
2025/3/28
一進一退
こんにちは、こんばんは。
とき訪問看護ステーションです!
前回の投稿から一ヶ月以上⋯?
時間の流れって早いもんですねえ⋯
春分の日が過ぎ暖かい日が続いておりました。
桜の開花宣言が全国各地から続々届いております。
と思いきやまた寒くなりましたね!
もう!冬は!飽きました!!
まぁ毎年桜が咲くと寒くなっているような気がします。
そんな気がします。気のせいでしょうか。
桜は咲いたあと暖かい日が続くと早く散ってしまうんです。
寒いと花びらの根元がキュッと締まって散らなくなるんですって。
つまり寒いほうが長く桜を楽しめるんです。
ただ寒い日のお花見は苦行ですね⋯
暖かい日を狙ってお花見などいかがでしょうか。
もちろん狙いは食べ物です。
さて世間は新年度に入ります。
当事業所もなにやらバタバタとしております。
特にうちのボスはバタバタあたふたしている様子です。
まぁボスは年がら年中バタバタしている印象ですが 笑
毎日の日課は大切に、ここは心機一転、新しいナニカを始めてみてはいかがでしょう。
しばらく離れていた趣味を再開するのもいいですね。
いい時期だと思いますよ。
とき訪問看護ステーションは、主に精神科や心療内科に定期的に通院している方や精神的にお困りごとがある方のための訪問看護ステーションです。
一度お話しを聞かせて下さい。
#とき訪問看護ステーション#とき#訪問看護#メンタルクリニック#精神専門#精神#大阪市#城東区#東成区#都島区#旭区#平野区#東大阪市#生野区#鶴見区#看護#相談支援#地域包括#地域連携#グループホーム#就労支援A型#就労支援B型#就労移行#放デイ#看護師#虐待支援#ケアマネ#引きこもり支援#精神看護#医療連携