2024/12/28
いうてる間に暑くなりましたねーって言いますねん
こんにちは、こんばんは
とき訪問看護ステーションです!
いやいやいや気付けば前回投稿から1ヶ月も空いてしまっておりましたすいませんすいません…(社長すいません)
はてさて気候は完全に冬ですねー。
暖冬だのなんだの言われてますが、風が吹く日は特に寒さを感じます。
日の出も遅くて朝も暗いし外は寒いしでなかなかお布団から出られません!
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
インフルや風邪などが大流行しております。
出来るだけマスク着用で動かれる方がよいかと思います。
いつも言ってますが手指消毒と手洗いもお願いします。
気を付けていてもなる時はなりますが、ならないように対策する事は大切ですよ!
ちなみにですが「風邪をひく」と言いますね。
風邪はひくもの。
ひく。引く。引くって何…?って思いませんか?
ねーねーおかむらー
なんで風邪は引くって言うの?(チ◯ちゃん風)
むかーしむかしはそこら辺に漂う邪気が体内に入る事で体がおかしくなる(体調を崩す)と考えられていたそうです。
つまり邪気を体内に取り込む=引き込む、といった所から「(風邪を)ひく」と言う様になったとか。
風邪、という字体が「風が運んでくる邪気」ですからね。
邪気とはつまり細菌や真菌やウイルスです。
神頼みやまじないも大事ですが、マスクやら消毒液やらの防御策があります。使っていきましょうね。
あ、あとちゃんと食べて、体を冷やさず、しっかり寝る事は何より大切ですからね。
ご自愛くださいませ!
とき訪問看護ステーションは、主に精神科や心療内科に定期的に通院している方や精神的にお困りごとがある方のための訪問看護ステーションです。
一度お話しを聞かせて下さい。
#とき訪問看護ステーション#とき#訪問看護#メンタルクリニック#精神専門#精神#大阪市#城東区#東成区#都島区#旭区#平野区#東大阪市#生野区#鶴見区#看護#相談支援#地域包括#地域連携#グループホーム#就労支援A型#就労支援B型#就労移行#放デイ#看護師#虐待支援#ケアマネ#引きこもり支援#精神看護#医療連携