
2024/5/15
猫の社会も色々と
こんにちは、こんばんは
とき訪問看護ステーションです!
事務所の近所で茶トラが黒猫さんに怒られてました。
もんのすごいしょんぼりしてますね…何をやらかしたんでしょうか。
このあと茶トラはぴゅーっと逃げて行きました。
こうやって学んでいくんでしょうね。
さて、みなさま体調はいかがでしょうか?
天候がとても不安定ですね。
気分もなんだか不安定になります。
めちゃめちゃ晴れても憂鬱な時はありますが。
何もする気がない、やる気が出ない…
やる気なんてなくていいです。
例えば、目の前のゴミをゴミ箱に入れる
こういうのでいいです。一つでいいです。
出来た事は些細なことでも一つは一つです。
そうしたら一つ出来たと自分を褒めましょう。できたやん、できるやんと思えたらそれで十分ですよ。
0か1かは大違いです。
休むことは大事ですがなんだか落ち着かないという時は身体は動きたがっているかも知れませんね。
とき訪問看護ステーションは、主に精神科や心療内科に定期的に通院している方や精神的にお困りごとがある方のための訪問看護ステーションです。
一度お話しを聞かせて下さい。
ご相談は写真下の黄色い事業所名ボタンを押してください!
#とき訪問看護ステーション#とき#訪問看護#メンタルクリニック#精神専門#精神#大阪市#城東区#東成区#都島区#旭区#平野区#東大阪市#生野区#鶴見区#看護#相談支援#地域包括#地域連携#グループホーム#就労支援A型#就労支援B型#就労移行#放デイ#看護師#虐待支援#ケアマネ#引きこもり支援#精神看護#医療連携