
2023/3/21
ソーシャルスキルトレーナー!TECTEC職員にインタビュー…!👀✨
TECTECには「プロクリエイター」だけではなく、「ソーシャルスキルトレーナー」や「福祉の専門家」など色々な役割の方が関わっています!🙌
そんなメンバーを定期的に紹介していくこのコーナー!
第3回目は、「福祉職員」の 鈴木 さんです!✨
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
🌱:自己紹介お願いします!
🙋♀️:はじめまして、鈴木です😊
TECTECの中でも主に、「就労継続支援A型事業所」に勤務されて
いる方々を中心にサポートしております。これまで他業界で
社会人経験を積んできましたが福祉業界は初めてで、私自身も
毎日勉強の日々です。
🌱:TECTECでは在宅で働く利用者さんも珍しくないです。
鈴木さんも以前在宅で働いていらっしゃったご経験をお持ち
とのことですが、どんなことに気をつけてましたか?
🙋♀️:はい、3年間在宅でお仕事をしていました。
当時子供も小さかったので在宅の働き方はベストな働き方
だったと思います!在宅には在宅の良さがあり、自分らしく
働けていたと思います。ただ、在宅ならではの悩みは出てくるものです。
在宅をする上で大切なのは(出社でも必要ではありますが💦)
コミュニケーションかなと思います!
自分の現状や体調を、しっかりと報連相していくことで仕事上のズレを解消して
作業に取り組むことが出来ると感じました。
今は在宅ではなく、ご縁あって現場で働かせていただいてますので、
在宅でしていたことを生かして、
在宅で働く方を現場側から支えて行きたいと感じています。
🌱:TECTEC A型はまだまだ誕生したばかり。
ご自身の持ち味をどんな風に活かせたらと考えられていますか?
🙋♀️:私も皆さんも楽しく働けるのは、
TECTECが学びながら、色々な働き方を探せる場所だからこそ、
私自身2児の母親でもあるので、皆さんの母的存在(?)として
働く楽しさと安心感をお届けできたらと思っています。
🌱:最後にTECTEC気になってる!という方へ一言お願いします!
🙋♀️:現役のクリエイターさんから最新の技術を学ぶことができ、
一緒に得意・不得意を考え、働きやすい環境探しをサポートいたします。
ぜひご相談ください!✊
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
鈴木さんありがとうございました~!!👏
服装がいつもおしゃれな職員さん!😊
物知りで、色んな相談事を聞いてくれます!
鈴木さん自身もおっしゃられてる通り、
お母さんのような存在で、とても話しやすい方です!(笑)
今後も定期的に「職員・講師」紹介をしていく予定ですのでお楽しみに…!✨
#自立訓練 #A型事業所 #TECTEC #インタビュー #福祉 #福祉職員 #ソーシャルスキルトレーナー #就労継続支援A型 #おしゃれ #お母さん #2児の母