
2025/7/16
熱中症対策について
こんにちは!SMASPO箕面校です。
【今回の記事では】
夏本番!熱中症対策を万全に、安心・安全な運動療育を!
についてご紹介させて頂きます。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
今年は梅雨もあっという間に明け、早くから夏本番のような暑さが続いていますね。
子どもたちは変わらず元気いっぱいに過ごしていますが、気温・湿度ともに非常に高いこの季節、特に注意したいのが「熱中症」です。
私たちの運動療育では、1時間半のプログラムの中でも、熱中症対策を徹底し、安全に楽しく運動ができるよう取り組んでいます。
【熱中症対策への取り組み】
●こまめな水分補給
送迎車内、教室到着時、プログラムの合間など、タイミングを決めて水分補給を促し、習慣づけています。
●室温のこまめな管理
室内運動を基本とし、エアコンを使用して温度・湿度を調整。快適な環境を保っています。
●プログラム実施じにも工夫を!
バルシューレなどの動きのある運動、運動量を抑えた“静”のプログラム、リトミックでのクールダウンタイムなど、
子どもたちの体調や様子を見ながら、バランスよく組み合わせることで体力的な負担を軽減し、運動量を調整。
暑い日でも無理なく運動できるよう、動きにもメリハリをつけてて、子どもたちが楽しく活動できるようにしています。
【ご家庭へのお願い】
・水筒(お茶やお水)はお忘れなくご持参ください。
・運動しやすい服装をご準備ください。吸汗性、通気性の良い服を推奨しています。お着換えをご希望の場合は、ご相談ください。
・お子さまの体調に変化がある場合は、無理をせずお知らせください。
今後も、子どもたちが安全に、そして笑顔で過ごせる環境を第一に、運動療育に取り組んでまいります。
ご不安なことやご相談がありましたら、いつでもスタッフまでお声がけくださいね。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ここまで長くなりましたが、ご閲覧いただきましてありがとうございます。
次回の記事もお楽しみに!
SMASPO箕面校
📞072-737-8392(平日 11:30~17:30 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姉妹教室もおかげさまで大好評!お気軽にお問い合わせください!
・ SMASPO川西校 ♪運動療育・送迎あり
📍兵庫県川西市栄根2-20-1
📞072-767-6530(平日 11:30~17:30 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)
#運動療育 #バルシューレ #感覚統合 #発達障害 #グレーゾーン #通所施設 #児童発達支援 #送迎あり #北摂 #療育 #親子イベント #箕面市 #牧落 #ADHD