2023/11/22

4つのテーマ②反応・反射神経

こんにちは!SMASPO箕面校です。

前回のブログでは、理学療法士さん🏋️‍♂️について掲載させて頂いております。

【今回の記事では】

・4つのテーマ②反応・反射神経

についてご紹介させて頂きます。

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

SMASPO箕面校では、火~土曜日はバルシューレのボール運動プログラム、月曜日には感覚統合プログラムを実施しています。

月毎にテーマに沿って、ボール運動プログラムに取り組んでいるのですが、今回は4つのテーマの中から、『反応・反射神経』についてご紹介したいと思います💡

反応・反射神経とは、脳から筋肉に信号が伝わるまでにかかる時間を指す言葉で、刺激を受けてから運動を行うまでの間に複数の情報処理の過程が関係しています。プログラムの中では、転がってくるボールをサッと避けたり、色指示を見たり聞いたりして同じ色を見つけたりするときに脳で瞬時に処理・判断して運動神経に伝達して動き、反応・反射神経を鍛えていきます。

プログラムでは、後ろからとんできたボールに素早く反応してキャッチしたり、マットから見え隠れするボールを狙ってボールを投げたりと、集中して取り組んでいますよ⭐

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

ここまで長くなりましたが、ご閲覧いただきましてありがとうございます。

次回の記事もお楽しみに!

SMASPO箕面校 
📞072-737-8392(平日 11:00~17:00 土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姉妹教室もおかげさまで大好評!お気軽にお問い合わせください!

・ SMASPO川西校 ♪運動療育・送迎あり・若干空きあり♪
📍兵庫県川西市栄根2-20-1
📞072-767-6530(平日 11:00~17:00   土曜日 10:00~16:00 ※日・祝除く)
#運動療育 #バルシューレ #感覚統合 #発達障害 #グレーゾーン #通所施設 #児童発達支援 #送迎あり #北摂 #療育 #親子イベント #箕面市 #牧落 #自閉症スペクトラム

#運動療育 #バルシューレ #感覚統合 #発達障害 #グレーゾーン #通所施設 #児童発達支援 #送迎あり #北摂 #療育 #親子イベント #箕面市 #牧落 #自閉症スペクトラム
Loading...