
2025/3/22
障がい福祉における利用者の有料紹介は運営基準違反で厚労省も禁止の周知徹底
皆さま、こんにちは!
児童・障がい・介護福祉プラットフォームcare-base
いつもご利用誠にありがとうございます😄
先日からネットニュースて取り上げられております。
【利用者の有料紹介について】
障がい福祉においての利用者の方の有料紹介については運営基準違反にあたり、厚労省も各自治体へ禁止の周知徹底をしております。
昨今ではFC(フランチャイズ)化やフランチャイズ本部が斡旋しているケースもあります。
「利用者の有料紹介」や「求人の人材紹介」などの紹介料で事業者の運営状況が逼迫している部分があるのではないでしょうか?
今後はより厳格に有料紹介については規制整備されるのではないでしょうか?
皆さまも周知徹底お願い致します🙇
care-base【ケアベース】では、より利用者の方に合った事業所が探せるマッチング機能があります✨
利用者の方の状況・希望に応じて「利用者と事業者」「事業者と事業者」をマッチングが可能です✨
マッチング成立で利用になった場合も追加料金はかかりません。
care-base【ケアベース】では、福祉サービスのより良い地域環境づくりができるように取り組んでおります。
まずは無料でケアベースに事業所掲載しましょう🎵
#放デイ #児童発達支援 #障がい者支援 #相談支援 #就労継続支援b型 #就労継続支援a型 #生活介護 #就労移行 #グループホーム #ショートステイ #自立訓練 #訪問看護 #訪問介護 #小規模多機能 #介護付き有料老人ホーム #住宅型有料老人ホーム #サービス付き高齢者向け住宅 #居宅介護支援事業所 #ケアプランセンター #ヘルパー #ケアベース #carebase #福祉 #障がい #介護 #支援 #フリースクール #有料紹介 #運営基準 #看護師